人気ブログランキング | 話題のタグを見る

香りを求めて 米もと農園

yonemotofm.exblog.jp

紀ノ川沿いでハーブづくり

ブログトップ

HPリニューアル

当園ホームページのリニューアルを大幅にしました。
まだリンク切れがありますが為になる楽しいサイトにできればと思います!

# by yonemoto-nouen | 2018-11-01 22:08 | 総合
タイムの出荷を始めました。(妊娠中は控えて下さい)
どんな食材にもよくあうようで特に魚やお肉の臭い消しや煮込み料理に使います。

小さな葉が細い枝から出ていますので、枝の根元側から指でつまんだまま枝先側に向かって動かします。そうすると葉がどんどんと取れていきます。
先端のやわらかい枝は同じように取れるので葉と一緒に使います。

お昼にパスタを作ってみました。
採れたてタイム 5枝
オリーブオイル
ニンニク
パルメザンチーズ
レモン汁

パスタを茹でている間に、熱したオリーブオイルへニンニクとタイムを入れて香りを移します。
茹で汁でオイルを乳化させてパスタに絡ませます。
お皿に盛ってパルメザンチーズとレモン汁をかけました。
タイムパスタのレモン風味_d0352867_09251692.jpg

レモンの酸味とチーズのコク、そしてタイムの爽やかな香りが楽しめました。


# by yonemoto-nouen | 2018-06-07 12:34 |

今年初ジェノベーゼ

うちのバジルも出荷が始まりました。やっぱりバジルは人気ですね!
今年はいろんなハーブの生産量を上げていこうと思ってます。

大量のバジルからちょっと食用に拝借して、作ってみました。
材料は冷蔵庫にあったものにしました。
採れたてバジル 70g
オリーブオイル 70g
くるみ     50g
ピザチーズ   20g
塩    2つまみ
材料をボウルに入れてハンドミキサーで粉砕!

昨日の夜は細切りにしたポテトをカリッとに炒めて
焼いたむね肉を一口大に切って
これらとバジルソースをコンソメと一緒に絡めたら
子供達の口にドンドン吸い込まれていきました。

それで今日はお昼にジェノベーゼをいただきました。
ハーブのファンになったのが学生の頃食べたジェノベーゼ。
う~ん、いい香り、おいしい~、おかわり!
今年初ジェノベーゼ_d0352867_12162554.jpg

# by yonemoto-nouen | 2018-04-25 12:15 |

有機農業に挑戦でお休み

今年の2月に続いて今月も2週間ほどお店を休みます。
就農前に2年間ほどアフリカで、農業のための土作りを行ってました。
その続きでときどき行ってきますのでご理解お願いします!

その国では内陸に位置していて坂が多いのでモノの運搬が大変なんです。
農薬にしても、肥料にしても、生産物にしてもです。
それに加えて草は家畜のために刈ってしまうので日本より激しい雨で土壌も
流されてしまいます。さらに日照りで乾燥つづきにもなり、畑はとても痩せてしまうんです。
そこで家畜糞や草などの有機物と上手に付き合って豊かにしようと続けています。

食べ物は地域にもよりますが、じゃがいもは塩味だけでもとても美味しいしヤギ肉の串焼き
は色んな部位を味わえていいんですよねー。
写真撮ってきます。


# by yonemoto-nouen | 2017-10-03 17:15 | 総合

スタート新年

新年おめでとうございます。
いよいよ2017年の始まりました。

この2年間は移住や農地開拓、機材・機械・資材準備、栽培方法にいろんな方々の協力を頂きました。
そして2017年、今年は栽培品目を増やしていきます。
乞うご期待!!

代表 米田基人
# by yonemoto-nouen | 2017-01-06 12:02

by よねだ もとひと